お給料日まで
Last 8 Days!!
あとちょっとー、あとちょっとーーーー!!
さ、昨日のお夕飯です。
グラタンが食べたいというリリ夫からのリクエストにより、
クリーミーなポテト&かぼちゃグラタンでっすっ!
メニュー
ポテト&かぼちゃグラタン
サラダ
フランスパン(バタール)&生ハム←大事に取っておいたら、賞味期限が切れてた・・。夫には内緒。ぷっ。
以上でっす!
ホワイトソースをちょうどよくとろ~りクリーミーに作るぞー!
と気合入れて、
潰したにんにく、鶏肉をオリーブオイルでいためてー、
鶏肉はしっかり焼き色つけてー、
たまねぎとしめじを投入し、ついでにバターも!
ワインを入れて香り付け。
しっかりアルコールが飛んだら、小麦粉入れて、練り炒める。
そして、牛乳で少しずつ伸ばしていきます。
チキンブイヨンで味付け。塩コショウで整えて~、
よっしゃーー!!うまくできたどー!!!
と自分を誉めてやっていたんです。
いざ食べたら!
な、な、な、な、な、なんと、
電子レンジで柔らかくしたはずのスライスしたポテトくんたちが、
まだ生だったのですっ!!!
リリ夫:いただきまーす!
リリ夫:うわっ、なんだこれ。この触感は?!シャリって。。。
リリ:えーーーっ?! 何が?何が?
まさか、まさかの?!
そんなはずないよっ・・←逆ギレ調
シャリ・・・
あーーんっ!!!泣
(激しく機嫌が悪くなるリリ)
リリ夫:・・・・・・・・・・・・・・・
・・・あの、でも、味は、いいよ。。。
リリ:じゃ、かぼちゃだけ食べてよっ!!←やっぱりキレてる・・。ってか、八つ当たりといいますか?
ホワイトソースはとーっても良い出来だったのに、
こんな落とし穴・・・。
レンジから出したときのポテトの透明感で、煮えた!と判断してました・・。
ちきしょーーー!!
で、
スパークリングワインは次のお給料まで買わずにお預け・・に、我慢できず、
ストックしてあったちょいとお高めなワインをあけちまったー!!!

ワインが写ってます。。。
お金使わないように・・と気をつけていると、
どこかに反動が・・・・・。
ワインと生ハム(期限切れてるけど、最高でっすっ!)
生ハミィー、生ハミィー♪ありがとうっ!
フランスワイン
Marsannay 2005 by Joseph Roty
ブルゴーニュ地方です。
いやー、久々に樽熟成らしい、樽の芳醇な香りに癒されました。
とがってなくて、やわらかーい樽の香りに、フルーティさが重なり、
期待を膨らまします。
色も少々黄金色っぽくなっており、熟成が進んでいる感じです。
一口飲むと、ゆっくりと広がる
目をつむって、ワインを一口。ふわーーっとどこかに連れて行ってくれます。
あー、ここはフランス?!
いえいえ、東京下町の自宅でございます。
2日で1本というルールに基づき、
今日もそのワインデーは続きます。
楽しみなんでーすっ!
あけちまったら最後!
飲まねばねっ!!
あ、ちなみに、前回のスパークリングは、
頭がいたくなったので、
恐くて残りは、飲めませんでした。
なので、冷蔵庫でストックして、料理酒くんとして、働いていますっ!
グラタンなんかもワインで香りづけしますが、
ワインを入れると、どうしてこうもプロっぽく変わりますかねぇ。
残りワインもちゃーんと使えます。
しかも、あたし、普通に1ヶ月くらい冷蔵保存で使っちゃいますっ!
ちゃーんと蒸発させれば、酸味は飛ぶから!!
ほほほ^^
そういえば、昨日午前中に実家のリリ(柴犬)と娘とリリ夫と散歩に行きました。
このブログでつかっているリリの名前は、彼女から来てマース!
だいぶおばぁちゃんです。8歳。
もう8歳かぁ。
秋はお散歩が気持ちよいですっ
娘は、パパに預けて、リリとリリ(犬)は、ウォーキング!
途中、川沿いを歩いたり、鳩を見つけて、野生化してしまうリリの
リードをぎゅっと止めるのはなかなか腕の筋肉を使うのです。
いやー、あの野生化ぶり、まだまだおばぁちゃんとは呼ばせません的な動きでしたっ!