おっぱようございますっ!
今日はクリスマスですねぇ。
昨日のイブはいかがお過ごしでしょうか??
我が家のイブは、パパが仕事なため、朝から近所の公園→図書館コースを終えて、
午後は、ばぁばの白菜漬けを外で手伝った子供たち。
ゆうまくん、朝からグダグダしてるなぁとおもったら、案の定、午後3時過ぎから発熱。
漬物で手伝った水仕事もよくなかったのでしょうが、38.5℃。。。
6時前には、3人で就寝。熱が出ると、ちょっと目が離せないですよねぇ。。。
昨日は、なんか、うぷうぷやってる感じもあったので、私も夕方6時から寝てしまった・・。
そんなイブでござんした。
でーもーー!!
クリスマスパーティで残った食材が冷蔵庫に入ってたので、
おうちカフェごっこ並みに、ワンプレートにしてみましたっ!
シェパーズパイプレートでっす♪
プレートが大きすぎて(?)、食べ物がが少なすぎて(?)ガランガランになっちまった・・。
残り物だけど、ちょっと楽しい気分をプラスしたランチでした♪
子供たちも、ビジュアルにだまされて、残り物を食べさせられてることに気づいていないし・・うしし♪
我が家のシェパーズパイ
[ 材料 4人分 ]
粗挽きのあいびき肉 ・・・・ 300g
たまねぎ ・・・・ 中1/2個
りんご ・・・・ 半分
トマトピューレ ・・・・・ 大4くらい
ビーフコンソメ ・・・・ 1個
ブランデー ・・・・ 適量
水 ・・・・ カップ半分
水溶き片栗粉 ・・・・ 適量
塩・胡椒 ・・・・ 適量
じゃがいも ・・・・ 3個ー4個
バター ・・・・ 10g
牛乳 ・・・・ 1カップ
生クリーム ・・・・ 少々
塩
[ 作り方 ]
① 鍋にオリーブオイルを入れて温め、合びき肉をいためます。塩・こしょうを入れて、軽く味をつけて、
ブランデーで香りをつけます。
② そこに粗みじん切りにした玉ねぎとりんごを加えていためます。
③ そして、トマトピューレ、水を加えて、一煮立ちしたら、ビーフコンソメを崩しいれます。
④ りんご、玉ねぎが柔らかくなったら、水溶き片栗粉でとろみをつけちゃいます。
⑤ マッシュポテトを作ります。たっぷりの水でジャガイモを茹でます。このとき、お塩は多めに入れます。
⑥ ジャガイモの周りが煮崩れてきたら、ざるにあげて、マッシュします。そこに、バターを入れて、溶けてまざったら、牛乳を入れて、とろ火にかけます。びちゃびちゃ感がなくなるように、よーく練り混ぜます。
仕上げに、生クリームを少々加えて、味をみて、塩を加えます。
⑦ グラタン皿に④を敷いて、⑥のマッシュポテトを全体に敷きます。
フォークでラインを引いて、200℃のオーブンで焼きます。
水溶き片栗粉・・・とは代用品で、たしかイギリスでは、コーンスターチを使いました。
でもまぁ、同じような仕上がりになるので、家にあるもので代用しました。
とろーーっとしたマッシュポテトにゴロゴロ感のある粗挽き肉やりんごのほのかな香りと甘みが
おいしいですよぉおお!!
りんごを入れるのは、完全に私流。。。
たくさん、りんごがありましてね。でも、とーってもおいしかったですぅ♪
新たな発見!!!でした♪
そして、デザートにチョコケーキを食べて、たのしいランチは終わりました♪
さーて、今日は幼稚園終了式でーす!!
明日から毎日子供たちと何しようを考える日々・・。
今年も大掃除を手伝ってもらおうっ!